SSブログ

“倍返し神社”御利益は 金運の倍返し?! [観光]

「倍返し神社」愛知県犬山市にある三光稲荷神社の別名。

宇迦御魂大神、猿田彦大神、大宮女を祀る。

・境内にある「銭洗池」の御神水でお金を洗うと何倍にもなって返ってくると伝えられており、
「銭洗い神社」とも呼ばれている。
御利益は(金運、一家繁昌、子孫長久、旅の加護)。

・社務所にて100円でロウソクを入手して、そのロウソクは、三光稲荷神社に納める。
そして、お借りした銭洗い用のザルを持ち、御神水でお金を洗い清めるとお金が何倍にもなり
神水で清めた「福銭」を持っていると一家繁栄・子孫長久となるとも伝えられています。

三光稲荷神社(倍返し神社)は、犬山神社、針綱神社の近くにあります。
犬山城(天守閣が現存する最古の城)の登城入り口登城入り口付近。

ドラマ・半沢直樹の影響?最近訪れる方が、増えつつあるようです。
ドラマの原作小説は

第1作『オレたちバブル入行組』
第2作『オレたち花のバブル組』
第3作『ロスジェネの逆襲』
第4作『銀翼のイカロス』

第4作『銀翼のイカロス』は、『週刊ダイヤモンド』にて連載中。

・犬山城(いぬやまじょう)、国宝で日本最古で、個人所有の城。

天文6年(1537)織田信康(織田信長の叔父)が城主となったことに始まる。
元和3年(1617)成瀬正が城主となってからは、成瀬氏が城主を世襲し、明治に至った。
明治4年(1871)犬山藩主 成瀬正肥(9代目)のとき、廃藩置県のため廃城となる。

のちに、壊れた城を修理するという条件で旧犬山藩主(成瀬正肥)が
県から犬山城を譲り受けた。現在も12代目当主が城の所有者であり、
個人所有の城は全国で唯一である。

国宝に指定されている城は、姫路城(世界文化遺産)、彦根城、犬山城、松本城の四箇所。
個人の所有する城が国宝に指定されているのも他に例を見ない。

国の重要文化財に指定されている城、
弘前城、丸岡城、備中松山城、松江城、丸亀城、松山城、宇和島城、高知城の八箇所。

・「針綱神社(ご利益 東海鎮護・五穀豊穣・水産拓殖・厄除け・安産・長命の神様)」
尾張五社と呼ばれる神社のうちのひとつである。
(熱田神宮、尾張大国霊神社、千代保稲荷神社 、津島神社、針綱神社)。

・「犬山神社」
成瀬正成を初代とする、犬山城歴代城主(成瀬氏)が祭神であり、
その他、戊辰戦争から太平洋戦争までの戦没者を祀る。

・宇迦御魂大神(うかのみたまのおおかみ)
穀物の神、農業の神、商工業の神。
伏見稲荷大社の主祭神であり、稲荷神(お稲荷さん)として広く信仰されている。
稲荷三神(ウカノミタマ、サタヒコ、オオミヤノメ)の主神。

・猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)
「鼻長七咫、背長七尺」という記述から、天狗の原形とされる。
天地を照らす神
道の神、旅人の神、導きの神、道祖神。

・大宮女大神(おおみやのめのおおかみ)
芸能の始祖神、家庭円満、厄除の神様。
巫女の元祖のような神様

愛知県犬山市犬山北古券65-18
名古屋鉄道犬山線「犬山駅」徒歩18分程。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。